揖斐川でテナガエビ釣り初挑戦!ウキ釣りの醍醐味を味わう

お昼前に雨が止んだので、6月21日のお昼から揖斐川へ、テナガエビを釣りに行ってきました。テナガエビをタモで掬いに行ったことはありますが、釣りをするのは初めてで、良くわからないままの釣行ですがテナガエビがいたら釣れるかなと軽い気持ちで行ってきました。使ったエサは前回のキス釣りで余った石ゴカイです。

釣行日:6月21日金曜日
釣行時間:12:00~14:00
潮:大潮
満潮:04:40 18:30
干潮:11:30
風:北西

 

石ゴカイをハサミで1cmくらいに切って2.5号のハリに付けて釣りをはじめました。お昼なのでテナガエビは岩場に隠れているだろうと思い、まずは石と石の間にエサを落として穴釣りで探っていきました。

そっと穴に落としてしばらく待ち、アタリがなければ次の穴を探ります。それを繰り返していると、ピクピクとウキに反応があり、そこでアワセるとハリに掛からないと思いウキが沈むのを待ちます。そしてウキが沈んだのでゆっくり竿を上げると、すごい引き!テナガエビってこんなに引くの?と思いつつ釣り上げてみると、釣れたのはテナガエビではなく、ハゼ(笑)

狙っているのは君じゃない・・・と思いながらリリースしテナガエビを狙っていきます。

しばらくして、ウキが沈んだのでゆっくり竿を上げると、今度はテナガエビ!やった!と思ったのも束の間、水面から上がった瞬間に逃げられてしまいました。ちゃんとハリに掛かってなかったようです。

その後、ハゼを1匹追加し、テナガエビは釣れないまま時間だけが過ぎていき、「もう穴釣り無理」と思い捨て石の向こう側へ落として放置です。ウキを眺めながらも、「釣れないし、しばらくしたら帰ろう」と、気持ちはもう半分諦めモード。ところがウキが「スゥ~」と沈んで行くではありませんか!「おっ、何か掛かった!」と思って釣り上げてみると・・・待望のテナガエビです。

ちょっと小さめですが、初めて釣った記念すべきテナガエビです。エアーポンプをセットしてキープです。

同じように捨て石の向こう側へ落とし放置すると、またウキが・・・2匹目のテナガエビをゲットです。

今度のテナガエビは良いサイズです♪

穴釣りではダメだったテナガエビ釣りでしたが、こうやって捨て石の向こう側へ落とせば釣れるんですね。釣り方が分かってからは、良い感じに釣れてきます。

「エサはたっぷりあるし、この調子で行けば20匹はイケるな」と思って釣っていましたが、潮の流れが速くなり仕掛けが流されます。これでは釣れないだろうと思いウキを外して狙ってみましたが、やっぱり流される。流されたエサに食ってくるのはテナガエビではなく、ちっさいセイゴ。

何度かチャレンジしましたが底がとれないので、もうテナガエビは無理だと思い14時に終了しました。

潮の流れが速いときはちょっと無理そうですね。流れが緩やかな場所ならイケると思いますが、今回のポイントでは無理でした。潮止まりの時間帯に狙うのが良さそうです。そして今回、プライヤーを持って行ってなかったので、ハリが外れずハリが折れたり無理して内臓が飛び出してしまったりしたことがあったので、ハリを外すため道具は必須だと思ったので次回は必ず持っていこうと思います。

結局、テナガエビは9匹しか釣れませんでしたが、ウキ釣りは楽しいですね。ウキがスゥ~っと持って行かれるたびにドキっとします。シーズン的には9月くらいまでなんですかね?梅雨入りし雨でなかなか行く機会がありませんが、また挑戦したいと思います。テナガエビ釣り、面白いですよ。お時間がある人は是非!