根魚は期待を裏切らない!釣れないアジと爆釣のカサゴ

皆さん、こんにちは!もしくはこんばんは!寒いですねー。なんか急に寒くなった気がします。釣りに行こうと思っていても風が強かったり寒すぎたりでなかなか行けていない状況ですが、12月20日の水曜日の夜にアジング&ライトロックに行ってきましたので、その話をしたいと思います。


釣れないアジング

人がいない夜中に行くことが多いアジングですが、「寒いし人も少ないだろう」と思い、普段より早い20時半頃に釣り場に到着したのですが、釣り人5人も居るじゃん(笑)人のことは言えませんがくっそ寒いのに釣りに行く人って結構いるんですね。運良く入りたい場所が空いていたのでお隣さんになる釣り人に声を掛け常夜灯下へ。

いつもと同じタックルで挑みます。まずはリーリングで探り活性が高いアジを狙ってみましたが、アタリ皆無で無反応。次に前回アタったリフト&フォールで探ってみると・・・ヒット♪「やったーアジいるじゃん」と思って釣り上げてみると・・・。

釣れたのはアジではなくセイゴでした。残念。

リリースしてアジを狙ってあっち投げこっち投げ・・・アタリ皆無。アジだけでなくセイゴも釣れないのでダメだと思い30分ほどで終了し釣果が期待できる根魚を狙ってみることにしました。

爆釣のカサゴ

場所を移動し根魚釣りです。こちらの場所は釣り人皆無で釣果の期待値が上がります。

テトラ際にキャストし底まで沈めて軽く2,3回しゃくってフォール。その繰り返しで探っていくとすぐにヒット。根魚って大きさのわりには結構引いてくれるので楽しいですよね。

釣れたのは・・・カサゴさん。

20cmないのでリリースして次を狙います。

同じように探って、すぐにヒットです。

2匹目のこの子もリリースし・・・

3匹目のカサゴさん。

そして4匹目で・・・

20cmアップのカサゴが釣れました!後で測ってみたら23cmでした。このサイズになると良く引きますね。潜られないようにドラグは締めているので、ちょっとどきどきする引きでした。この子は20cm以上だし子持ちでもないのでお持ち帰りです。

そして・・・

いやー良く釣れましたわ。極小の子も1匹いましたがカサゴ12匹の釣果でした。20cmありそうな子もいましたが子持ちだったので1匹だけお持ち帰りです。お持ち帰りは1匹でしたが、良く釣れて楽しめました。やっぱり根魚は期待を裏切りませんね。寒い冬でも良く釣れる根魚。お持ち帰りサイズはなかなか釣れませんが冬の癒しです。

使用タックル

当日使用したタックルは以下の通りです。

  • ロッド: ダイワ 月下美人76L-T
  • リール: ダイワ レブロスLT2500S-H
  • ライン: ナイロン1.5
  • ルアー: アリエクで買ったワーム
  • ジグヘッド:1.5g

今回使ったアリエクで買ったワームはコレです。

サイズは1.6インチですけどケイテックのクレイジーフラッパーにそっくり(笑)

今回はじめて使ったのですが、素材がTPRなんでゴムみたいに伸びてボロボロにならず長持ちします。ただ粘着性があるのでテールのひらひら部分がくっつくのが難点かなって感じです。まぁ、水中ではどうかわかりませんし良く釣れたんで気にすることはないですけどね。